2008年12月09日
まだまだ です
日曜日(7日)は Rabbit主催のミックスD大会に出場しました。
会場は,砂入り人工芝のサーフェスを張り替えたばかりの総合運動公園

8時30分集合
とにかく寒い

車の外気温計を見ると-4℃
車から出るのも勇気がいりました
ボールを持つ手も 手袋をしているのに痛い

トスを上げようにも
感覚がなくて
トスアップを,何度もやり直してしまいました。
試合はというと,
予選 3ペア/1ブロックで 全11ブロック
予選結果により 1~3位トーナメントへ。
私たちは 予選1勝1敗で 2位トーナメントへ進出しました
2位トーナメント 1回戦 H&F組と対戦
ゲームの内容から考えると,主導権は私たちに
ペアとしの動きも,とても良かった
のですが・・・・
チャンスで ミスの連続
悔しくも涙
となってしまいました。
チャンスが チャンスでなくなってしまうのが
私たちの 第2の課題
なかなかこの壁が越えられないのです。
あと少しなのに・・・。
今年 もう一つ大会に出てみようかな・・・。
会場は,砂入り人工芝のサーフェスを張り替えたばかりの総合運動公園

8時30分集合

とにかく寒い


車の外気温計を見ると-4℃
車から出るのも勇気がいりました

ボールを持つ手も 手袋をしているのに痛い


トスを上げようにも


トスアップを,何度もやり直してしまいました。
試合はというと,
予選 3ペア/1ブロックで 全11ブロック
予選結果により 1~3位トーナメントへ。
私たちは 予選1勝1敗で 2位トーナメントへ進出しました

2位トーナメント 1回戦 H&F組と対戦

ゲームの内容から考えると,主導権は私たちに

ペアとしの動きも,とても良かった

のですが・・・・
チャンスで ミスの連続

悔しくも涙

チャンスが チャンスでなくなってしまうのが
私たちの 第2の課題

なかなかこの壁が越えられないのです。
あと少しなのに・・・。
今年 もう一つ大会に出てみようかな・・・。